site
stats

ありスケの株式投資ブログ

株式投資にて、毎日気になったことや高配当銘柄や株主優待についてのことなど書いていきます。

深海の宝石箱・南鳥島沖のレアメタル鉱床

今回は、日本が直面しているエキサイティングな開発についてお話しします。それは、東京都の遥か沖合いに位置する小笠原諸島南鳥島近くの深海に眠る、驚異的な量のレアメタルを含むマンガン団塊が発見されたことです。

f:id:bitmancloud:20240621114107j:image

地球規模の発見!
東京大学日本財団の探査により、なんと2億トン以上のマンガン団塊がこの地域に密集していることが判明しました。

 

探査の驚きの結果
最新の探査によると、この地域には約2億トンのマンガン団塊が密集しており、その中には国内消費量の約75年分に相当する61万トンのコバルトと、約11年分に相当する74万トンのニッケルが含まれていると試算されています。これは、日本のレアメタル供給にとって革命的なニュースです!

 

マンガン団塊って何?
マンガン団塊は、海底に形成される鉄やマンガンの酸化物を主成分とする鉱物資源です。これらは、コバルトやニッケル、レアアースなどの貴重なレアメタルを含んでおり、特に電気自動車のバッテリーなどに不可欠です。

 

商業化への道
2026年には、日本財団が中心となって、この貴重な資源の大規模な採取と商業化を開始する予定です。初期の採取費用として50億円以上が投じられ、国内の製錬技術を持つ企業に提供されることになっています。これにより、日本の経済安全保障が大きく強化されることでしょう。

 

国際協力の可能性
深海の鉱床からこれらのマンガン団塊を吸い上げる技術は、すでに海外で確立されています。日本は欧米系の企業と連携を模索し、国産資源としての利用を目指しています。これは、国際協力による新たな産業の創出という点でも非常に興味深いですね。

 

未来への影響
この鉱床の開発は、日本のエネルギーと産業の未来を大きく変える可能性を秘めています。レアメタルの安定供給は、経済安全保障だけでなく、環境に優しい社会の実現にも不可欠です。 マンガン団塊の採取と商業化は、多くの企業に影響を及ぼす可能性があります。特に、電気自動車やハイテク製品に必要なレアメタルを供給することで、関連する製造業や鉱業会社に大きなチャンスが生まれるでしょう。また、採取技術を持つ海外企業との連携も期待されています。

 

いかがでしたか?深海に眠る宝が、これからの日本のエネルギーと産業を大きく変えるかもしれません。この話題について、これからも目が離せませんね。