今回は、JMホールディングスが株主優待の拡充を発表しましたので解説したいと思います。
まずは、どのような会社なのか紹介していきましょう。
JMホールディングス 3539
スーパーマーケット運営、茨城県土浦市本社。茨城県を中心に関東圏でスーパーマーケット(大型商業施設内店舗「ジャパンミート生鮮館」、都市型ホールセール「肉のハナマサ」、「ジャパンミート卸売市場」)を営んでいます。
株価(07/04) 1,613円
時価総額 430億円
ROE(実) 13.92%
ROA(実) 8.15%
PER(予) 10.1倍
PBR(実) 1.25倍
配当利回り(予) 1.86%(1株30円)
自己資本比率 58.2%
(出典:Kabutan)
【株主優待変更内容】
権利確定月 7月
精肉関連商品〈6カ月以上保有〉
変更前
100株以上
2,000円相当
500株以上
3,000円相当
1,000株以上
5,000円相当
10,000株以上
10,000円相当
変更後
100株以上
2,500円相当
500株以上
3,500円相当
1,000株以上
5,000円相当
10,000株以上
10,000円相当
100株以上と500株以上が拡充されました。来年からは1年以上の保有が必要になりますので、来年の株主優待を頂くには今月中に購入する必要があります。
現在のチャートを見てみてましょう。
(出典:Yahooファイナンス)
ここ2年間でかなり株価を下げてしまっています。今期、下方修正がなければ業績も過去最高値となりますし、株主優待の拡充もありますので、株価の反転のきっかけとなりそうですね。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓