5月7日、日経平均は+0.09%とほぼ横ばいでした。
今日、決算発表があった銘柄の中から個人的に気になっている銘柄の決算結果を紹介していきます。
目次
よろしくお願いします。
AGC 5201
世界最大手のガラスメーカー、(旧)旭硝子。
21年12月期第1四半期(1-3月)の連結税引き前利益は前年同期比2.8倍の441億円に急拡大し、通期計画の1420億円に対する進捗率は31.1%に達し、5年平均の24.3%も上回った。
(出典:Kabutan)
コロナ後からずっと右肩上がりのAGC、業績もかなりよく今期の利益は前期比2.5倍予想。素晴らしいですね。
アサンテ 6073
総合ハウスアメニティー事業として木造家屋を対象としたシロアリ防除・害虫対策など。
21年3月期の連結経常利益は前の期非連結比28.4%減の17億円になったが、従来予想の13.8億円を上回って着地。22年3月期は前期比18.4%増の20.1億円に伸びる見通しとなりました。また、今期の年間配当は前期比2円増の62円に増配する方針です。利回り3.41%に。
(出典:Kabutan)
従来予想を超えた結果だったのでよかったでしね、また今期も前期より上がる予想でかつ増配の発表もしていますので、素晴らしかったと思います。
スクロール 8005
コスメ・アパレル商材の通信販売会社。
21年3月期の連結経常利益は前の期比3.3倍の75.1億円に拡大したが、22年3月期は前期比46.8%減の40億円に落ち込む見通しとなりました。また、今期の年間配当は前期比40円減の20円に大幅減配する方針です。
年間配当金の下限を引き上げ、「年間配当金 20 円を下限とし、連結配当性向40%を基 本として実施する」ことに変更となります。(今までは15円を下限にしていました。)
※通期の業績を明確に見通せる段階になった時点で、改めて、配当予想の開示を行ったうえで、連結配当性向40%の基本方針に則ります。
(出典:Kabutan)
すごい勢いで成長していたスクロールでしたが、ここで一旦鈍化するのでしょうか。40円の減配は痛いですね。しかし、必ず改めて配当を発表してくれるはずです。
住友商事 8053
総合商社、総資産4位。
12時半に決算発表がありました。
21年3月期の連結最終損益は1530億円の赤字(前の期は1713億円の黒字)に転落したが、22年3月期は2300億円の黒字に急浮上する見通しとなりました。
(出典:Kabutan)
前期は予想より赤字が大きくなりましたが、今期の黒字予想は大きく利益が出せるようで12時半の発表でしたが、株価には影響がありませんでした。
三菱商事 8058
大手総合商社、総資産・売上1位。
13時45分に決算発表がありました。
21年3月期の連結最終利益は前の期比67.8%減の1725億円に落ち込んだが、22年3月期は前期比2.2倍の3800億円にV字回復する見通しとなりました。
(出典:Kabutan)
こちらも前期予想より利益が少なかったのですが今期は2.2倍の利益を出しますと、住友商事のような結果でしたが、発表直後に株価がダウンしました。こちらがわかりやすかったので載せておきます。
(出典:Yahooファイナンス)
セブン銀行 8410
ATMサービス中心のネット銀行、セブン&アイ・ホールディングスの子会社。13時に決算発表をしました。
21年3月期の連結経常利益は前の期比10.5%減の356億円になり、22年3月期も前期比20.6%減の283億円に減る見通しとなり、3期連続減益になります。
(出典:Kabutan)
前期は、予想以上の利益を出してはいたのですが今期の予想がかなりの弱気予想を出しています。だんだん規模が小さくなっているんでしょうか。減配しないか気になりますね。
リコーリース 8566
リコーグループのリース会社。
21年3月期の連結経常利益は前の期比2.5%増の175億円になり、従来予想の164億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。22年3月期も前期比4.5%増の183億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなりました。また、前期の年間配当を95円→100円(前の期は90円)に増額し、今期も前期比15円増の115円に増配する方針となりました。
(出典:Kabutan)
22期連続増配となり、しっかり増配し続けていますので優秀な銘柄ですね。長期で保有に向いていますね。
まとめ
日経平均の大きな上昇は一旦落ちついた相場に戻りつつあり、株価が上がり過ぎていた銘柄もやや株価を戻してきています。そんな中でも、やはり決算がよければ安定した価格でかつ上昇してくれますので、しっかり決算内容を見極めながら投資をしていきたいですね。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
株、投資信託を購入するなら【LINE証券】⬇︎
※今なら開設で最高3株の購入代金がもらえます!
※1株から購入可能な銘柄がたくさんあります。