5月17日に決算発表をした銘柄、65銘柄の中から気になる銘柄を紹介します!
ブリヂストン 5108
株価(05/17) 4,657円
時価総額 33,237億円
世界トップのタイヤメーカー。
決算内容
21年12月期第1四半期(1-3月)の連結税引き前利益は前年同期比2.2倍の815億円に急拡大しました。
(出典:Kabutan)
1株益(EPS)が405.1円とかなり上がっています。EPSは会社がどれだけの利益をあげているかを判断するものです。
今期の予想でわかる通り、コロナの影響から完全に回復出来そうな予想と言えます。こちらの予想は前回2月の決算内容と同じですが、今期の予想最終益を第1四半期決算で超えていますね。
配当も変わりなく今期は130円の予想。
配当利回りは2.79%
バルカー 7995
株価(05/17) 2,056円
時価総額 384億円
素材製品メーカー。
決算内容
21年3月期の連結経常利益は前の期比13.7%減の36.7億円になりましたが、従来予想の31億円を上回って着地。22年3月期は前期比8.9%増の40億円に伸びる見通しとなりました。
(出典:Kabutan)
この結果は従来予想よりも良かったし、年間配当も90円から95円に増額、今期も前期比5円増の100円に増配する予定となりました。
今期配当利回りは4.86%へ。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 8306
株価(05/17) 612.5円
時価総額 83,190億円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行を中核とする国内最大の金融グループ。
決算内容
21年3月期の連結最終利益は前の期比47.1%増の7770億円に拡大し、22年3月期も前期比9.4%増の8500億円に伸びる見通しとなった。
(出典:Kabutan)
今期の年間配当は前期比2円増の27円に増配する方針となり、配当利回りは4.41%となりました。
三菱HCキャピタル 8593
株価(05/17) 640円
時価総額 9,388億円
大手総合リース会社、三菱商事系列。
決算内容
21年3月期の連結最終利益は前の期比21.8%減の553億円になりましたが、22年3月期は前期比71.7%増の950億円に拡大を見込み、2期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなりました。
(出典:Kabutan)
今期の年間配当は前期比0.5円増の26円に増配する方針となり、配当利回りは4.06%となりました。
まとめ
今回気になった銘柄は全体的にいい結果だったと思います。そして、保有していた方は、配当も4%を超えを維持できている銘柄も多かったので安心して保有し続ければいいと思います。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
株、投資信託を購入するなら【LINE証券】⬇︎
※今なら開設で最高3株の購入代金がもらえます!