株主優待で日用品が貰えると助かりますよね。今回はシャンプーが貰える株主優待を紹介したいと思います。調べてみると、意外にシャンプーが貰える銘柄がありました。それではご覧下さい。
ホソカワミクロン 6277
世界最大手の粉体システムメーカー。粉体処理装置(粉砕・分級装置、混合・乾燥装置、粒子設計・造粒装置、測定装置、乾式コーティング、球形化、集塵機・クリーンルーム)、プラスチック薄膜製造装置の供給をしています。
株価(03/25) 2,678円
時価総額 461億円
ROE(実) 10.89%
ROA(実) 6.80%
PER(予) 10.3倍
PBR(実) 0.93倍
配当利回り(予) 2.61%(1株70円)
自己資本比率 62.7%
【株主優待内容】
権利確定月 9月
自社グループ商品(化粧品・シャンプー・コンディショナーなどの詰め合わせ)
100株以上
【3年未満保有】2,500円相当
【3年以上保有】3,500円相当
200株以上
【3年未満保有】5,000円相当
【3年以上保有】7,000円相当
1,000株以上
【3年未満保有】10,000円相当
【3年以上保有】15,000円相当
ホソカワミクロンは2021年9月30日を基準に株式分割(1株→2株)をしています。その際、株主優待の内容に100株2,500円が追加されました。
田谷 4679
美容サロン運営会社。「ALWAYS Beautiful」をスローガンに、「TAYA」「TAYA&CO」「Shampoo」等の5ブランドのヘアサロンを全国展開しています。(95店舗、2021年9月)
株価(03/25) 569円
時価総額 29億円
ROE(実) -66.12%
ROA(実) -20.41%
PER(予) 2.3倍
PBR(実) 1.45倍
配当利回り(予) --%
自己資本比率 20.9%
2015年から無配
【株主優待内容】
権利確定月 3月 9月
優待券(ヘアケア商品等)
100株以上
2,000円相当(年間 4,000円相当)
500株以上
6,000円相当(年間 12,000円相当)
1,000株以上
12,000円相当(年間 24,000円相当)
①取扱店舗にて全ての美容施術(カット・パーマ・カラー等)及び、商品のお買い上げに利用できます。
②来店出来ない株主には当社推奨のヘアケア商品と引き換え。
◉2,000円相当
アプルズ(700ml)
シャンプーかトリートメント 1本
◉6,000円相当
エコロトレバンス(1,000ml)
シャンプー・トリートメント各1本
エム・エイチ・グループ 9439
ヘアサロン運営。パリ本拠の世界的なヘアサロン「モッズ・ヘア」を日本とアジア(韓国・台湾・中国)で直営店舗やブランドシェアサロン形式(純粋フランチャイズ方式、業務委託方式)で店舗展開しています。首都圏に直営の「モッズ・ヘア」(12店舗)、国内BS(ブランドシェアサロン)サロン(46店舗)、海外BSサロン(韓国・台湾・中国に25店舗)の美容室運営(全世界の「モッズ・ヘア」のサロン数は約200)
株価(03/25) 152円
時価総額 17億円
ROE(実) -15.37%
ROA(実) -4.69%
PER(予) --倍
PBR(実) 3.57倍
配当利回り(予) 0.00%
自己資本比率 28.5%
【株主優待内容】
権利確定月 6月
「MHG-WEBSTORE」オンラインストアで利用可能な優待券
100株以上
【3年未満保有株主】3,500円相当/1枚
【3年以上保有株主】4,500円相当/1枚
300株以上
【3年未満保有株主】3,500円相当/2枚
【3年以上保有株主】4,500円相当/2枚
500株以上
【3年未満保有株主】3,500円相当/3枚
【3年以上保有株主】4,500円相当/3枚
1,000株以上
【3年未満保有株主】3,500円相当/4枚
【3年以上保有株主】4,500円相当/4枚
送料の支払いには使えません。但し、6,050円以上で送料無料です。
コタ 4923
プロユース向けの頭髪化粧品専門メーカー、京都本社。美容室専用の頭髪用化粧品(シャンプー、トリートメント、整髪料)、医薬部外品(カラー剤、育毛促進剤、パーマ剤)の製造・販売しています。
株価(03/25) 1,638円
時価総額 405億円
ROE(実) 14.32%
ROA(実) 10.66%
PER(予) 21.8倍
PBR(実) 3.72倍
配当利回り(予) 1.22%(1株20円)
自己資本比率 74.0%
【株主優待内容】
権利確定月 3月
自社製品
100株以上
5,000円相当
500株以上
8,000円相当
1,000株以上
12,000円相当
2,000株以上
15,000円相当
3,000株以上
19,000円相当
◉コタアイケアコース
パーマやカラー等で髪にダメージを感じている方向け
◉コタセラスパコース
フケ、かゆみ、細毛等が気になる方向け
◉コタクチュール【3年以上継続保有】
髪と頭皮を総合的に補修、最上質のヘアケア・スキャルプケアを体感したい方向け
新製品発売記念優待(2022年3月末限定)
100株
育毛剤「コタエイジング グロウセラム」1本
MTG 7806
健康・美容ブランド商品開発会社。BEAUTY・WELLNESS・HYGIENEをテーマに個人消費者向けブランド商品(美容機器、トレーニング機器、化粧品、衛生製品)の企画・開発・製造・販売しています。ブランド開発カンパニーとしてクリエイション、テクノロジー、ブランディング、マーケティングの4つを軸にJAPANブランドを創造&世界に発信。
株価(03/25) 1,408円
時価総額 560億円
ROE(実) 15.67%
ROA(実) 12.63%
PER(予) 17.7倍
PBR(実) 1.42倍
配当利回り(予) 0.71%(1株10円)
自己資本比率 81.1%
【株主優待内容】
権利確定月 9月
自社製品(美容・健康)オンラインショップ・ポイント
100株以上
6,000ポイント
500株以上
40,000ポイント
1ポイント=1円
(サイト内にあるシャンプー)
AB&Company 9251
ヘアサロン運営会社。直営美容室運営(ヘアサロン「Agu.」を中心に、メンズサロン「FADE&LINE」等の直営店舗運営)、フランチャイズ、インテリアデザイン(店舗デザイン、施工業者アレンジ)の各事業。美容室店舗数は直営243、FC417(2021年10月)。
株価(03/25) 795円
時価総額 118億円
ROE(実) 14.54%
ROA(実) 4.93%
PER(予) 8.5倍
PBR(実) 1.66倍
配当利回り(予) 3.53%(1株28.07円)
自己資本比率 35.9%
【株主優待内容】
権利確定月 10月
オンラインストア優待券
100株以上
1枚/8,000円相当
500株以上
3枚/24,000円相当
(オンラインストア内 シャンプー500ml)
まとめ
シャンプーが貰える銘柄、今回は6銘柄紹介しました。この中には業績が思わしくない銘柄もあります。コタやMTGは現在調子がいいですね。AB&Companyは3月16日に株主優待制度を導入したばかりなのですが、決算内容が悪く株価を下げてしまいました。ただ、優待内容がいいのでここで買いが増えるかもしれませんね。皆さんのお気に入りの優待は見つかりましたでしょうか。また、このような日用品株主優待があれば紹介していきたいと思います。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓