最近のJ-REITの調子がとてもいい感じです。
まずは、東証REIT指数のチャートを見てみましょう!
(出典:Kabutan)
こちらは日足の半年分のチャートです。ほぼ右肩上がりで上がっています。めちゃくちゃ調子いいです。
週足でコロナ前からのチャートも見てみましょう!
(出典:Kabutan)
コロナ前の水準まであと少しと言ったところでしょう。ものによってはもうコロナ前の推移に戻っているものもあるかもしれませんね。
因みに!!
Jリート(JREIT)指数って何??
という方はこちら↓
個人的なお話し
私は去年の10月にいくつかのJリートを購入していました。
それは
マリモ地方創生リート投資法人 3470
投資法人みらい 3476
トーセイ・リート投資法人 3451
これらの配当は全て6%前後のものばかりでしたので、高配当なだけで購入したのですが、現在も5%前後もありいい銘柄です。
これから同じくらいの値上がりは難しいかもしれませんが、長期投資にREITを保有するのはおすすめですね。株とは違う動きをしますので、分散投資にもなります。
REITの場合、配当金ではなく分配金ていい株と違って100株からではなく1口単位で購入ができるので買いやすいのが特徴です。
また、分配金の月を上手く組み合わせることで毎月分配金が貰えるようにも出来ます。
いろいろ組み合わせて、オリジナルのREITを作ってみても面白いかもしれませんね!!
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓
株・投資信託を購入するなら【LINE証券】⬇︎
※今なら開設で最高3株の購入代金がもらえます!
◉LINE証券のメリットは好きな銘柄を1株から購入可能なところです。少額投資から始めたい方は必須です!
◉また、LINEポイントを使っても購入可能です。LINEポイントをよく使っている方にはおすすめです!
◉そしてなんと、LINE証券は平日21時までリアルタイムで売買が可能です。仕事で取引する時間がとれない方にはいいですよね!