最近じわじわ調子のいいエスプール。どんな会社かご存知でしょうか?聞いたことがない方も是非どんな会社か知る機械となれば。
エスプール 2471
株価(02/01) 1019円
時価総額 759億円
ROE(実) 42.17%
ROA(実) 15.83%
PER(予) 46.4倍
PBR(実) 17.03倍
配当利回り(予) 0.40%
自己資本比率 39.4%
【企業情報】
人材派遣・業務受託グループ。ビジネスソリューション(障害者雇用支援、ロジスティクスアウトソーシング、採用支援)、人材ソリューション(アウトソーシング/人材派遣、人材紹介)の2事業を営む。障がい者雇用支援は千葉県・愛知県に7農園を開設しています。
ビジネスソリューション事業とは
主にアウトソーシングサービス(業務の一部を外部の協力先に発注すること)を提供しています。これまでは、顧客企業の業務の一部を切り出し受託するアウトソーシングサービスが主体となっていました。しかし現在は、当社が開発したサービスを複数の企業で利用する「シェアリング型」のアウトソーシングサービスの拡大に注力。継続利用を前提とした顧客企業を積み上げていくことで、安定した収益基盤の構築を目指しています。
人材ソリューション事業とは
コミュニケーションスキルを必要とする業務を中心とした人材派遣や人材紹介サービスを提供しています。派遣先選定に性格分析を導入し早期離職を防止する独自のマッチングシステムや、派遣先にリーダー社員を配置し、スタッフのフォローアップや教育・訓練を通じて定着率やスキル向上を効果的に実現するグループ型派遣が特徴となっています。
◉グループ型派遣とは
エスプールの社員と複数のスタッフをチームで顧客企業に派遣し、現場課題の解決に取り組みます。
また、障害者雇用支援の農園事業にも力を入れています。
【企業業績】
(出典:Kabutan)
売上げや営業利益などは年々増えており、3ヶ月業績の推移でも直近が1番利益を出しています。チャートの方も見てみましょう。
今年、1月13日の決算発表にて9期連続増収、6期連続増益と発表、年間配当は前期比0.8円増の4.1円に増配しました。ビジネスソリューション事業、人材ソリューション事業ともに2ケタの売上成長を見込んでいます。新たな中期計画も発表、数値目標としては25年11月期営業利益50億円を計画しています。
また、1月14日に子会社のShipeeeが、島根創生計画事業受託で山陰合同銀行と連携、台湾Webサイト活用のテストマーケティングを実施するようです。
まとめ
エスプールは決算発表より価格を大きく上げています。一旦調整が入るかもしれませんが、業績がいいため今後期待してもいい銘柄ではないでしょうか。また、ご自分でしっかりと調べてご確認下さい。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!