今回は、来週までにあり高配当&優待銘柄の決算予定日を一部ですが、まとめておきましたので、チェックしておいて下さい。
早い方だと、今年は明日4月29日からゴールデンウィークが始まり、5月8日まで休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。長期休暇で株価や決算発表をチェックし忘れてしまわないよう、簡単ではありますがまとめておきます。
それでは、お願いします。
4月29日(金)
この日は昭和の日で祝日のため市場はお休みとなるのですが、決算発表に1銘柄予定されていますので、祝日に決算発表があるか不明ですが一応書いておきます。
◉エクセディ 7278
本決算になります。3Qで進捗率が89.6%なので安心なのですが、3Q(10月〜12月)の内容が前年同期より落ちていたのが気になります。ただ、しっかりと上方修正を出してくれる気もしますね。
5月2日(月)
◉双日 2768
最近かなり調子のいい高配当銘柄。本決算なんですが、通期予想をあまり発表していないんですが、しっかりと最高値を出してきそうです。
◉ティーガイア 3738
高配当&クオカード銘柄。3Q進捗率59.1%とかなり厳しめ。会社の予想通りなら4Qがかなりの好業績予想になるのか、下方修正なのか。
◉三井物産 8031
五体商社の1つ。最近絶好調で増配もしてきているので注目。
5月6日(金)
◉FOOD & LIFE COMPANIES 3563
スシローです。2Qの決算発表になります。飲食の中では強いですが、最近前年同期比より減益でしたが、今回はどうなるでしょうか。
◉ジェイ エフ イー ホールディングス 5411
粗鋼生産国内2位の企業、高配当銘柄。最近、鉄鋼株が軒並み調子がいい気がします。円安がどう影響するのか注目です。
◉丸紅 8002
五体商社の1つ。本決算ですが、こちらも現在絶好調な銘柄。
◉住友商事 8053
五体商社の1つ。前期は赤字という結果でしたが、完全に回復し増配も行っています。まだまだ期待できそうです。
◉セブン銀行 8410
高配当銘柄。ここ最近は不調なイメージな銘柄。無難な結果か、それ以下か。そんな気がします。
◉日本航空 9201
現在無配、JAL国内線半額優待銘柄。今期、最終益1770億円の赤字予想に下方修正を発表していますので、今期は赤字で着地、来期黒字予想と発表すると思います。よくて400億円から500億円の黒字でしょうか。
◉アイネット 9600
情報処理システム会社、高配当クオカード優待銘柄。今回本決算で、3Qまでの進捗率は71.5%です。株価はここずっと下落しっぱなしなので反転のきっかけとなる決算発表をしてもらいたいですね。
◉ヤマダホールディングス 9831
高配当&優待券銘柄。今回本決算で3Qまでの進捗率は66.4%とやや不安。ビックカメラなどは上方修正を出していましたが、ヤマダの結果はどうなるか注目です。
まとめ
今回、個人的に一部を紹介させて頂きました。連休で忙しい方、調べるのがめんどくさい方など、参考になればと思います。5月6日は71件とかなりたくさん決算発表をする銘柄があるので本当に一部しか紹介できていませんので、そこはご愛嬌でよろしくお願いします。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓