今日、決算発表で大幅増配を発表したあの銘柄について解説していきます。今回の大幅増配は減配していたところからの大幅回復となります。この増配は想像以上だったのではないでしょうか。
その大幅に増配を発表した銘柄とは
ジェイ エフ イー ホールディングス 5411
JFEスチールを中核とする粗鋼生産国内2位の企業グループです。鉄鋼事業(JFEスチール)、エンジニアリング事業(JFEエンジニアリング)、商社事業(JFE商事)の3セグメントを軸にグローバル展開しており、JFEスチールは国内2大銑鋼一貫製鉄所とグローバルな生産・加工拠点を保有しています。
株価(02/08) 1,559円
時価総額 9,579億円
ROE(実) -1.32%
ROA(実) -0.47%
PER(予) 3.3倍
PBR(実) 0.48倍
配当利回り(予) 8.98%(140円)
自己資本比率 36.1%
【決算内容】
第3四半期累計(4月から12月)の連結最終損益は2230億円の黒字(前年同期は696億円の赤字)に浮上しました。また、通期の同損益を従来予想の2500億円の黒字から2700億円の黒字(前期は218億円の赤字)に8.0%上方修正しました。
そして、今期の年間配当は140円(前期は10円)実施する方針としました。
配当利回りが0.64%から8.98%になりました。
現時点(18時半頃)の夜間取引の様子
まとめ
同じ製鉄業の日本製鉄に対抗しているような配当金になりましたね。日本製鉄も10円から140円に大幅増配しました。また、神戸製鋼所も同様に増配を発表しています。最近ようやく製鉄業も景気が良くなってきているようですが、今後インフレへの対応が出来るかが勝負となるでしょう。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓