今回は、2021年版10月に権利確定する高配当銘柄を紹介したいと思います。
稼ぐブログランキング(クリックで応援)
2021年10月の権利付き最終日は、
10月27日(水)
翌日28日が権利落ち日となります。
アールエイジ 3248
不動産管理会社。東京都・千葉県西部を主な営業地域に不動産管理運営(賃貸/サブリース・自社所有物件・販売用収益物件、管理受託物件のマネジメント)、不動産開発販売(賃貸用事業マンション)を営んでいます。
株価(09/22) 668円
時価総額 21億円
ROE(実) 8.74%
ROA(実) 2.51%
PER(予) 8.1倍
PBR(実) 0.58倍
配当利回り(予) 4.19%(1株28円)
自己資本比率 28.8%
時価総額の低い小さな会社です。今までの業績を見てこれからぐんぐん成長をするような会社ではありませんが、安定した業績を続けています。ただ、フリーキャッシュフローがマイナスで自己資本比率が低いのが難点です。
エイケン工業 7265
内燃機関用・産業用フィルタの専門メーカー、御前崎市本社。「VIC」ブランドの自動車用フィルタ(オイル・燃料フィルタ、エンジンのエアフィルタ、エアコン用)を主力に、建設・農業機械用フィルタを製造販売しています。
株価(09/22) 3,885円
時価総額 48億円
ROE(実) 4.42%
ROA(実) 3.40%
PER(予) 10.1倍
PBR(実) 0.72倍
配当利回り(予) 3.60%(1株140円)
自己資本比率 77.7%
こちらも時価総額は少ないですが、決算では上方修正を出していますし今期は最高の売上高の予想を出しています。フリーキャッシュフローもありますし、自己資本比率もかなり高めなので優秀です。ただ、今後電気自動車の普及にシフト出来るのかが問題です。
ナトコ 4627
塗料メーカー。分散技術・塗装技術・色彩技術を基盤に塗料(金属用塗料、内装建材用・外装建材用塗料、機能性材料)、ファインケミカル製品(コーティング材、機能性化成品)、シンナー等の製造・販売をしています。
株価(09/22) 1,663円
時価総額 135億円
ROE(実) 5.49%
ROA(実) 4.23%
PER(予) 8.7倍
PBR(実) 0.63倍
配当利回り(予) 3.49%(1株58円)
自己資本比率 77.3%
今年の6月の決算発表で上方修正と増配の発表をしており、年間配当も前期40円から今期予想58円まで上げています。業績もコロナによるダメージもそれほど受けていなく、今期は過去最高の売上高となりそうです。フリーキャッシュフローもあり、自己資本比率も高いのでこちらも優秀ですが、出来高は低めです。
まとめ
今回は、10月に権利確定する3つの高配当銘柄を紹介しました。決して絶対おすすめと言う訳ではありませんので、気になる銘柄がありましたらご自分でしっかりと調べて下さい。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
↓
株・投資信託を購入するなら【LINE証券】⬇︎
※今なら開設で最高3株の購入代金がもらえます!
◉LINE証券のメリットは好きな銘柄を1株から購入可能なところです。少額投資から始めたい方は必須です!
◉また、LINEポイントを使っても購入可能です。LINEポイントをよく使っている方にはおすすめです!
◉そしてなんと!LINE証券は平日21時までリアルタイムで売買が可能です。仕事で取引する時間がとれない方にはいいですよね!