3月5日に決算発表をしましたアイルについて、ご紹介していきます。
アイル 3854
株価(03/05) 1,567円
時価総額 392億円
ROE(実) 36.23%
ROA(実) 16.71%
PER(予) 37.5倍
PBR(実) 9.44倍
配当利回り(予) 0.96%
自己資本比率 49.0%
【企業情報】
中堅・中小企業向け基幹業務システム開発会社。アパレル・食品・医療・鋼材・ねじ分野企業向けを中心に業務効率化ソフト(販売・在庫・生産管理システム「アラジンオフィス」、他)の開発・販売とカスタマイズ。主力は基幹業務パッケージ「アラジンオフィス・シリーズ」、複数ネットショップ一元管理サービス「CROSS MALL(クロスモール)」、ポイント・顧客一元管理サービス「CROSS POINT」です。
主力であるアラジンオフィスとは、販売管理・在庫管理パッケージシステムで各業界特有の商習慣に対応しており、ユーザーリピート率は98.3%あります。また、Webとリアルの両面から支援するアイル独自の「CROSS-OVERソリューション」はビジネス変革をより強固なものにできます。
「リアル」とは基幹系の業務管理システムやITインフラを、「web」とはECサイトの一元管理や販促システムなどを指します。
【決算発表内容】
3月5日大引け後に決算発表をしました。
21年7月期第2四半期累計(20年8月-21年1月)の連結経常利益は前年同期比21.2%減の9.7億円に減りました。しかし、通期の同利益を従来予想の12.2億円→16.2億円(前期は17.1億円)に32.7%上方修正しました。
年間配当を従来計画の12円→15円(前期は15円)に増額修正しました。
(出典:Kabutan)
(出典:Kabutan)
まとめ
一般的目安でROE=10〜20%、ROA=5%に対しアイルはROE=36.23%、ROA=16.71%とアイルはROEやROAがとても高く、とても優秀なのがわかります。ROEとは自己資本利益率のことで、自己資本に対する利益の割合です。ROAとは総資本利益率のことで、総資産に対する利益の割合です。これからもまだまだ期待できそうですね。
読者登録してもらうと更新の励みになりますのでよろしくお願いします。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!
株、投資信託を購入するなら【LINE証券】⬇︎
※今なら開設で最高3株の購入代金がもらえます!