◉これから投資を始めてみたい!
◉NISAをやってみたい!
◉つみたてNISAを始めたい!
◉投資信託を買ってみたい!
◉株主優待が貰いたい!
などなど、これから投資を始めようと考えている方は多いのではないでしょうか?
しかし、そもそも株や投資信託ってどこでどうやって買うの?って思っている方もいるのではないでしょうか?
結論から言いますと、株や投資信託は証券会社で口座開設をすることで購入することができます。投資信託だけなら銀行でも買えますが手数料が高かったり種類が少ないためお勧めはしません。
今回は証券会社の中でも、ネット証券である楽天証券について紹介していきます。
私は人に楽天証券を紹介する際は、モッピーを経由して登録をするようにお勧めしています。
モッピーとは、2005年にスタートしたポイントサイトで、モッピーのサイトを経由して広告を利用するとモッピーポイントが別途で貰うことができます。モッピーポイントは1ポイント1円に交換することができ、PayPal、iTunesギフトカード、Amazonギフト券、PayPay、Pontaポイント、WAONポイント、nanacoポイントなどなど他にも多くのポイントに無料で交換することが出来ます。
紹介コード:uwAye1e4
モッピーの登録が出来たら、モッピーのサイト内の検索から、【楽天証券】を検索し、POINT GETより楽天証券のサイトへ行きましょう。
楽天証券サイトから、
【今すぐ申し込む】から進みます。楽天会員の方はログイン後に楽天に登録しているメールアドレス宛てにメールが送られてきます。
口座開設
下のボタンから口座を申込!
口座開設には本人確認書類の提出が必要になります。
スマホで登録する方は、運転免許証とマイナンバーカードの提出が条件となっています。もし、運転免許証やマイナンバーカードを取得していない方は、PCや郵送にて本人確認書類を提出することで手続きすることができます。
口座作成される時は、必ず特定口座を選択しましょう。こちらにすれば、確定申告など税金の計算を自分でする必要がなくなります。
まとめると、
メール登録→本人確認→情報入力→翌日以降ログインIDが送信される
楽天証券の口座が開設されたら
最初にすることは、投資資金を入金することです。先程のモッピーの4,000ポイントの条件は1ヶ月以内に1万円以上の入金が必要でしたので、こちらを忘れないようにしましょう。
モッピーポイントは楽天ポイントに変換出来ますので、楽天ポイントで投資信託を購入することも出来ます!
ワンクリックで入金完了!マネーブリッジらくらく入金
楽天銀行を利用中の方であれば、楽天銀行ウェブサイトにアクセスすることなく、リアルタイム入金サービスよりも簡単スピーディーに資金移動を行なうことが可能です。楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジを行うと、普通預金の金利が0.1%になります。
楽天証券で投資信託のつみたてや、つみたてNISAを楽天カード決済で設定すると月5万円まで100円につき1ポイント入ります。月5万円なら月500ポイント、年間で6,000ポイントになります。
そもそもNISA(ニーサ)って何?の方。
そもそもiDeCo(イデコ)って何?の方。
ブログがよかったと思った方はクリックで応援お願い致します!!