おすすめ高配当銘柄3選ということで紹介していきたいと思います。今回は、高配当で連続増配している銘柄から選抜してみました!
サンフロンティア不動産 8934
株価(01/08) 885円
時価総額 431億円
ROE(実) 17.72%
ROA(実) 8.84%
PER(予) 10.5倍
PBR(実) 0.65倍
配当利回り(予) 4.75%
自己資本比率 49.6%
不動産再生会社。都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷区)を中心に、不動産再生事業(リプランニング、賃貸ビル、ホテル開発、不動産証券化)、不動産サービス事業(仲介、プロパティマネジメント)を展開。
【配当履歴】
2012/03 3.50円
2013/03 8.50 円
2014/03 13.50 円
2015/03 16.50 円
2016/03 25.00 円
2017/03 30.00 円
2018/03 33.50 円
2019/03 38.50 円
2020/03 42.00 円
2021/03(予) 42.00 円
連続増配は止まる予定ですが、去年と同じ42円の配当は予定されています。2月9日の決算発表で増配を期待をしたいですね。
20年3月時点での配当性向は19.2%とかなり余裕があるようです。
(出典:サンフロンティア不動産HP)
前年比よりも利益は下がったもののコロナショックによる大きなダメージもなく順調に利益を拡大しています。
(出典:Kabutan)
【株主優待内容】
権利確定月 3月
宿泊優待券
100株以上
1枚
500株以上
【3年未満保有】 1枚
【3年以上保有】 2枚
1,000株以上
【3年未満保有】 2枚
【3年以上保有】 4枚
◇宿泊施設を選択
1、日和ホテル
・日和ホテル舞浜
・日和ホテル大阪なんば駅前
・日和ホテル東京銀座EAST
1室1泊(2名まで) 12,000円
(追加1人毎3,000円)
2、コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
1室1泊(2名まで) 16,000円
(追加1人4,000円)
※朝食料金込・消費税別
FJネクスト 8935
株価(01/08) 1,001円
時価総額 347億円
ROE(実) 14.13%
ROA(実) 8.45%
PER(予) 6.5倍
PBR(実) 0.63倍
配当利回り(予) 4.40%
自己資本比率 58.0%
マンションデベロッパー。東京都心・神奈川エリアを中心に不動産開発(資産運用&ファミリー型「ガーラマンションシリーズ」の企画・開発・分譲、伊豆リゾート販売)、不動産管理(マンション管理)事業を営んでいます。
【配当履歴】
2011/03 10.00円
2012/03 10.00円
2012/03 14.00円
2013/03 16.00 円
2014/03 13.00 円
2015/03 12.00 円
2016/03 16.00 円
2017/03 20.00 円
2018/03 22.00 円
2019/03 36.00 円
2020/03 44.00 円
2021/03(予) 44.00 円
2014年、2015年にやや減配していますが、そこからは連続に増配しています。2020年の配当性向は21.4%でまだまだ余裕があります。
FJネクストは、利益還元を経営の重要課題の一つとして認識し、積極的な事業展開のための内部留保、財務バランス等を総合的に勘案の上、継続的かつ利益に応じた安定的な利益の配分を行うことを基本方針としています。
(出典:Kabutan)
【株主優待内容】
権利確定月 3月
百貨店セレクトまたは寄付
100株以上
1,500円相当の百貨店セレクトまたは寄付
1,000株以上
【3年未満保有株主】
1,500円相当の百貨店セレクトまたは寄付
【3年以上保有株主】
5,000円相当のカタログギフト
自社グループ旅館宿泊割引券
1,000株以上
1枚/10,000円相当
5,000株以上
3枚/30,000円相当
10,000株以上
6枚/60,000円相当
◆下記の施設で利用可能
1、伊東遊季亭(静岡県伊東市)
2、伊東遊季亭 川奈別邸(静岡県伊東市)
3、玉峰館(静岡県賀茂郡河津町)
4、清流荘(静岡県下田市)
沖縄セルラー 9436
株価(01/08) 4,725円
時価総額 1,292億円
ROE(実) 11.83%
ROA(実) 9.69%
PER(予) 13.0倍
PBR(実) 1.44倍
配当利回り(予) 3.26%
自己資本比率 81.9%
電気通信事業サービス会社、KDDIの子会社。沖縄県内で「au沖縄セルラー」として「auショップ」運営(携帯電話販売&サービス)とFTTHサービス「auひかりちゅらサービス」、売電「auでんき」を営んでいます。
【配当履歴】
2010/03 75.00円
2011/03 76.00円
2012/03 77.00円
2013/03 78.00 円
2014/03 81.50 円
2015/03 88.00 円
2016/03 96.00 円
2017/03 105.00 円
2018/03 117.00 円
2019/03 130.00 円
2020/03 145.00 円
2021/03(予) 154.00 円
理想的な連続増配をしています。自己資本比率が83%で負債無し、配当性向が40%で連続増配をしているのでとても優秀な銘柄ですね。
(出典:Kabutan)
【株主優待内容】
権利確定月 3月
au PAY マーケット 商品カタログギフト
100株以上
【5年未満保有株主】3,000円相当※1
【5年以上保有株主】5,000円相当※2
1,000株以上
【5年未満保有株主】5,000円相当※2
【5年以上保有株主】10,000円相当※3
※1、3,000円相当のカタログギフト
【鳥取】蟹ご飯
【沖縄】タコライスセット
※2、5,000円相当のカタログギフト
【宮崎】鰻楽 うなぎめしの具
【沖縄】美崎牛ハンバーグ
※3、10,000円相当のカタログギフト
【山口】とらふぐ料理セット
【沖縄】 石垣牛 KINJOBEEF ステーキ
まとめ
今回の銘柄は、どれも増配していて高配当で自己資本比率も高い銘柄となっています。そして、株主優待もあるので長期的に保有しても安心できますね。
ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!!
おすすめ株主優待銘柄3選はこちら⬇︎