高配当投資には欠かせないJ-REIT。
J-REITとは投資家たちから集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する商品です。コロナにより一旦価格が大きく下がってしまいましたが、また利益も出し株価が上がり始めている今はまだ、安く購入出来るチャンスかもしれません。そんなJ-REITの配当利回りランキング(10月19日現在)を紹介します!!
ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!!
目次
- 6位 エスコンジャパンリート投資法人 2971
- 5位 マリモ地方創生リート投資法人 3470
- 4位 ケネディクス商業リート投資法人 3453
- 3位 投資法人みらい 3476
- 2位 タカラレーベン不動産投資法人 3492
- 1位 スターアジア不動産投資法人 3468
6位 エスコンジャパンリート投資法人 2971
投資口価格 110100円 利回り6.26%
(2021年1月期) 3489円予想分配金
(2021年7月期) 3400円予想分配金
5位 マリモ地方創生リート投資法人 3470
投資口価格 110900円 利回り6.29%
(2020年12月期) 3507円予想分配金
(2021年6月期) 3464円予想分配金
4位 ケネディクス商業リート投資法人 3453
投資口価格 203500円 利回り6.34%
(2020年9月期) 6103円予想分配金
(2021年3月期) 6450円予想分配金
3位 投資法人みらい 3476
投資口価格 39650円 利回り6.38%
(2020年10月期) 1380円予想分配金
(2021年4月期) 1150円予想分配金
2位 タカラレーベン不動産投資法人 3492
投資口価格 87500円 利回り6.63%
(2020年8月期) 3000円予想分配金
(2021年2月期) 3000円予想分配金
1位 スターアジア不動産投資法人 3468
投資口価格 46450円 利回り6.70%
予想分配金
(2021年1月期)1,658円予想分配金
(2021年7月期)1,455円予想分配金
J-REITは景気に大きく左右されますので注意は必要です。また、株と同様、元本や利回りが保証されている訳ではなく、あくまで投資商品となりますので、購入の際は自己責任でお願いします。
以上