今、日本はGO TO キャンペーンでまた賑わいが戻ってきているようですが、旅行代理店のHIS(9603)って今どうなの??ってことで調べてみました。
ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!!
株価(09/25) 1,767円
時価総額 1,211億円
ROE(実) 13.25%
ROA(実) 2.24%
PER(予) -3.2倍
PBR(実) 1.38倍
配当利回り(予) 0.00%
自己資本比率 16.8%
HISといえば、旅行代理店大手で特に海外向けの旅行が主体ですのでコロナ禍の今はとても厳しい状況であることは容易に予測ができますね。
3月にコロナショックにより、株価1096円まで下がりましたが、5月29日には2258円まで一旦戻したのですが、6月24日に国内店舗3分の1を閉鎖のニュースをきっかけに大暴落が始まりました。そして、8月7日にはまた、1163円まで下がってしまいました。そこからまた、GO TO キャンペーンをきっかけに株価はまた上がり始めました。そして、9月11日には2114円まで上げ、9月27日現在1767円と、上がり下がりがかなり激しい状態となっております。
では、近況の状況はと申しますと。
9月25日大引け後15時に決算を発表していました。20年10月期第3四半期累計の連結最終損益は169億円の赤字という結果でした。そして、通期の業績予想は連結最終損益が318億円の赤字とも発表していました。
この状況では今株購入するのは恐ろしいですね。正直、コロナウイルスのワクチンなどが一般に流通するようになるまではかなり厳しい状況が続くのはほぼ間違いないのではないでしょうか。そこまで、HISにとってはきついでしょうが、そこまで耐えることが出来れば、海外旅行を楽しみにしている人々がきっといますので、それまでの辛抱となるでしょうね。
以上、HISについて。でした!
皆さんはHISについてどうお考えでしょうか?
ご意見ご感想をお待ちしております。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。