お得情報
Follow @aliceke_kabu 今回は、誰でも簡単にビットコインを貯められるポイントサイトのビッコレについて解説したいと思います。 ビッコレは、ポイントではなくビットコインが貯まっていくポイントサイトです。 アプリ内の広告案件やショッピング、ガチャなど…
Follow @aliceke_kabu 歩いた歩数によってビットコインがもらえるアプリがありましたので、ダウンロードしてみました!移動でポイントが貯まるので有名なアプリに「トリマ」がありますが、今回紹介するのは【ビットコイン】がもらえるということで面白そうな…
Follow @aliceke_kabu 今週は日経平均26,000円を割ってしまうなど、全体的に大きく下落してしまった週となりました。そんな中、立会外分売で株価を下げたが、大きく反発した銘柄がありましたので紹介したいと思います。 その銘柄はこちら NATTY SWA…
Follow @aliceke_kabu 今回は、KAUCHE(カウシェ)に登録をして 1,000円分のクーポンをゲットしよう! ということで、紹介していきましょう。 こちらの、カウシェとは?いったい何なのか、説明していきたいと思います。 カウシェとは カウシェは、お友だちや…
Follow @aliceke_kabu 今回は、LINEポイントをPayPayボーナスに交換する方法を解説します。LINEポイントが貯まっているけど、使い道がよくわからず放置している方もいらっしゃると思います。そんな方はPayPayボーナスに交換しちゃいましょう。 因みにPayPay…
Follow @aliceke_kabu 以前、紹介しましたイオンの決済アプリiAEON(アイイオン)の紹介キャンペーン第2弾がやっておりましたので、再度紹介しておきます。 今回のキャンペーンは第1弾と同じもので、期間が2022年2月7日から2022年3月31日までとなっており、…
Follow @aliceke_kabu 皆さん、2020年にGo To Eat(ゴートゥーイート)で「無限くら寿司」が話題になったのをご存知でしょうか。 「無限くら寿司」とは、Go To Eatを利用して回転寿司「くら寿司」を予約して食事すると、2回目以降は無限にタダで食事ができ…
Follow @aliceke_kabu フジオフードグループ本社〈2752〉の有名なお店は【まいどおおきに食堂】や【串家物語】などで、食べに行かれたことがある方も多いのではないでしょうか? フジオフードでは、6月と12月末に株主名簿に記載又は記録された株主に年2回株…
Follow @aliceke_kabu 私は生活費の3分の2以上、イオンで購入をしています。その理由は、近所にイオンモールがあること、そして、イオンオーナーズカードを持っていることです。 今回は、そのイオンで使える決済アプリをダウンロードしましたので、皆さま…
節税ができ、将来の退職金変わりや年金代わりになるイデコ(iDeCo)はとても魅力的なものです。しかし、毎月60歳まで決まった金額を払い続けれるか心配ですよね。 万が一、今の仕事を辞めなくてはいけなくなったり、大きな病気になり支払いが出来なくなった…
Follow @aliceke_kabu 今回紹介しますのは、12月5日(日)にある超お得な情報をご紹介致します。 12月5日にお得となる内容は Yahooショッピング です。 まず、Yahooショッピングでは毎週日曜日はソフトバンクユーザーじゃなくても5%相当、そして、PayPay残高…
Follow @aliceke_kabu 電気自動車は現在の原油高騰の影響を考えずに運転することができますし、何より排気ガスが出ないため地球に優しい乗り物です。 現在、人気が高い電気自動車と言えばアメリカのテスラになるでしょう。テスラには、種類で言えば、【モデ…
Follow @aliceke_kabu 楽天証券でつみたてNISAをしている方も多いのではないでしょうか?今回、2021年11月21日(日)より楽天証券のつみたてNISAの設定ページをリニューアルをするようなので、何が変わるのか見てみましょう。 ①入力回数が少なくなる!? 複…
Follow @aliceke_kabu 老齢基礎年金の繰下げ受給をご存知でしょうか? 繰下げ受給とは、本来65歳から貰える年金の受給を66歳や67歳からなどと遅らせて受給することです。 受給を繰下げることで、月単位で年金額の増額が行われることになります。 増額率=(65…
Follow @aliceke_kabu 今回は、老後の金融資産はいくら必要なのか?について解説していきたいと思います。 「令和元年度生活保障に関する調査」によると以下の回答結果となっているようです。 ◇老後夫婦2人世帯の最低日常生活費◇ 15万円未満 :5.9%15~20万…
Follow @aliceke_kabu 今回は、株主優待のお得な組み合わせ買いを紹介していきたいと思います。株主優待をセットで買ってお得に使いましょう。 ↑クリックで応援よろしくお願いします 最初のセットはこちら イオン 8267 【株主優待内容】 オーナーズカード(…
Follow @aliceke_kabu 今回は、値嵩株(値がさ株)について解説していきたいと思います。 皆さん、値嵩株って言葉を聞いたことありますか?聞いたことある方、意味はご存知でしょうか? 値嵩株とは? 1単元(1株)当たりの株の株価が高額な銘柄のことをいい…
インデックス投資で人気のeMAXISに未来に投資するeMAXIS Neoシリーズというものがあります。 eMAXIS Neoシリーズについて詳しくはこちらをお読み下さい! 今回、このeMAXIS Neoシリーズに新たに2つの商品が登場することになりました。1つは、eMAXIS Neo 電気…
Googleアドセンスに合格し、1ヶ月と少しが経ちました。Googleアドセンスとは、ブログのサイト内に出ている広告から収益を得ることができるサイト運営者向けのサービスです。 GoogleアドセンスのPINとは、個人識別番号のことで、PINを登録した住所に送られて…
今回は、小規模企業共済について解説していきたいと思います。まず、小規模企業共済とは何か説明します。 小規模企業共済とは? 小規模企業の経営者や役員の方や個人事業主の方が、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てる「小規模企業共済制度」。掛…
2021年1月13日、KDDI(au)が新たな格安プランを発表したことて大手キャリア全てが格安プランを発表したことになりました。 ここで、それぞれの格安プランの内容、時期、価格などまとめてみることにしました。すべて2021年3月スタートのプランとなります。 …
今回は、楽天モバイルに乗り換えるまでの道のりについてご紹介していきます。私は、楽天モバイルへの乗り換えにて製品とプランセット購入をしましたので、そちらの方法を主にご紹介していきます。 この記事を見てわかること ①これから楽天モバイルにしようと…
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す黄金法則 [ ジョージ・S・クレイソン ] 価格:1,782円(2021/1/2 11:02時点)感想(44件) 100年もの間、世界中で読み継がれているお金の名著を漫画化! 古代バビロニアから続く、お金を増やし、お金に…
皆さん、現在ネットショッピングは当たり前の世の中で、利用したことのない方はほとんどいないのではないでしょうか? 今回はネットショッピング大手、Amazonのお得な買い物の方法をご紹介していきます! まず、ネットショッピングと言えばやはりポイント還…
現在、銀行の普通預金の金利はどこもだいたい基本0.001%が一般的ではないでしょうか? ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!! しかし、現在はネット銀行も増え普通銀行よりネット銀行の方が普通預金の金利が高いですよね…
iDeCo(個人型確定拠出年金)とは、20歳から60歳まで加入することができる、自分の年金制度です。 ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!! 将来貰える国民年金や厚生年金だけでは心配ですよね。iDeCoとは、将来貰える年金…
株式投資をしていると、よく聞く言葉にNISA(ニーサ)というものがあります。 Follow @aliceke_kabu ブログ村・人気ブログランキングに参加中 クリックで応援お願い致します!! 通常、投資で得た売却利益や受け取った配当には約20%の税金がかかります。しか…
イオンの株主優待である、株主優待カードのオーナズカードというものがあります。 そのオーナーズカードとは、保有株に応じた返金率でキャッシュバックがあります。 100株保有で3% 500株保有で4% 1000株保有で5% 3000株保有で7% のキャッシュバックがあるの…